キャンプ旅に行こう JR飯田線の旧線跡をバイクで巡ってきました。その時の散歩日記です。
ホーム > 旧道・廃道探訪 > JR飯田線・旧線巡り その1

JR飯田線・旧線巡り その1

佐久間レールパーク+α

富山村から佐久間町へ行くには、県道1号線を使うのが一番近いんだけど、今回は・・・いや、今回も工事の為通行止め(-_-;) 仕方なく迂回路を使ったわけなんだけど、これがまたとんでもなく遠回りなんです。まぁ仕方が無いんですけどね・・・。

まずは県道426でR151に出て、東栄町からR473に入り、佐久間町へ。文章にすると簡単なんだけど、地図を見ると県道1号を使った場合に比べて何倍も遠回りしている事がお分かりになるかと。途中、中央構造線が露出している場所があったので、デグを止めて看板をフムフムと読んだり、地層を観察してみたり。

日本を大きく東西に分断する断層、中央構造線の露頭です。R152沿いにあるのは知っていたんですが、ここにあったのは初めて知りました。

地質学的には重要な場所です。

で、中部天竜駅。ここには、「佐久間レールパーク」という鉄道公園があります(入場料140円、電車で行けば無料、土日開館で基本的に平日は休館)。ここの目玉は、駅構内の引込み線の一部を開放して展示されている機関車や客車などの車両群です(もちろん本物)。かつて飯田線で活躍していた車両が中心で、いくつかの車両は中に入る事ができたり、運転席に座る事もできます。

また、飯田線の変遷の写真パネルや実際に触れられる鉄道設備類、記念切符や昔の職員制服や文献などの各種資料、大きなNゲージのレイアウト(有料で操作可能)も展示されてます。

中部天竜駅です。レールパークには駅の入場券を購入してから入る事になります。
構内の引込み線に展示されている車両群。もちろん他にも各種車両があります。ただし、いちばん向こうの新幹線初代0系車両だけは、本物ですが頭だけです。

いちばん手前の113系(だったかな?)車両は中に入る事ができ、運転席に座る事もできます。

中には希少価値の高い車両もありますが、さすがにそれらは車内に入る事ができません。
で、新幹線0系車両の運転席には自由に入る事ができ、もちろん運転席に座る事もできます。すぐ横には外から写真撮影をする為の展望台みたいなものがあったりします。

子供が運転席に座って、親が外からカメラを構えると言う風景が良く見られます。
R473と中部天竜駅を結ぶ橋。路面をよ〜く見てください。何か気が付きませんか?(^_^;)

実はこの橋、もともと佐久間ダム建設時に引込み線として使われていた鉄道橋なんです。で、役割を終えた後にレールを撤去する事無くそのまま上から舗装して道路にしたらしい・・・。

ここは以前来た事があるんですが、今回はとある写真が目的で再訪。実はさっき訪れた遠山口駅周辺の写真が展示されているんですね〜。これも事前の下調べでこの写真があるのを知ったんですが(^_^;)

第二展示室は昔の職員制服と写真パネル中心に展示されているんだけど、その中に・・・あったあった。真正面から撮ると自分や他の展示物が写り込んで見難くなるので、少し上方向から撮影したのが下の写真。そのような訳で、ちょっと歪んだ感じになってますがご勘弁をば。

佐久間レールパーク内に展示されている、昔の遠山口駅付近の写真。十方峡トンネル内から写されたもの。

トンネルを出て右側にあるのが遠山口駅で、その先にある二つのトンネルを先程歩いてきたわけです。三つのトンネルが一直線に並んでいたのが良く分かります。
んで、同じ場所の現在の様子です。ほぼ同じアングルで撮影したので、こうして比較するとどのように変わったのか良く分かります。

通行止めの柵がありますが、つい最近まで現役の道路トンネルとして使われてたので危険は無いだろうと判断し、申し訳ないと思いつつ数メートルだけ中に入って撮影させていただきましたm(_ _)m どうしてもこのアングルで撮りたかったんです(^_^;)

佐久間レールパークを一通り見て回った後、佐久間電力館方面へ向かう。先程、夏焼トンネル先の県道288は通行止めになっていると書いたんですが、その反対側が佐久間電力館の先にあるんです。県道1号は通行止めなのに、何故かバイク多し(^_^;) 駐車場にたむろしているバイクを横目に、トコトコと先に向かう。

で、たどり着いた場所が下の写真。

県道288佐久間側も、ご覧の通り頑丈な柵で閉められています。林業関係者か工事関係者が時々入るらしく、開閉は可能ですが当然鍵がかかってます。

この付近を探訪した人のサイトを見て回っていると、この県道288を歩いて突破した人がいるらしい(汗)
上の柵の左にはこんな看板が。

「当分の間通れません」より、「今後ずっと通れません」のほうが良いと思うんだけど(^_^;)

ここで今回の探訪散歩はおしまい。あとは自宅までまっすぐ帰るだけ。

しかしディグリーで遠出したのは久しぶりでおケツが痛くて仕方が無い(*_*) おケツの右側で座り、左側で座り、時々スタンディングで走ったり・・・。スノボ用パッド入りのインナーパンツを履いて来ればよかったと思ったが既に遅し。

途中のガソリンスタンドで給油。燃費を計算してみたら、久々に30km/Lを超えている♪ チェーンとスプロケを純正に戻したのが効いているみたい。ちなみに買った時に付いていたチェーンは原付が使うクリップ式のチェーンだったので、高速を走ったら一発でダラダラに伸びてしまいました(^_^;)

今回は(今回も?)かな〜りマニアックな散歩だったけど、なかなか楽しめました。今回行けなかった所も何ヶ所かあったので、また次の機会に行ってみようかなと思ってます。

前書き
「我科駅」跡、「遠山口駅」跡
平岡駅〜鶯巣駅間、大嵐駅、夏焼トンネル
・佐久間レールパーク


リンク

ホーム
旧道・廃道探訪TOP

コンテンツ内リンク

前書き
「我科駅」跡、「遠山口駅」跡
平岡駅〜鶯巣駅間、大嵐駅、夏焼トンネル
・佐久間レールパーク





▲ページ先頭に戻る