2007年GW・四国ツーリングの旅日記です。 | |
---|---|
ホーム > 旅日記 > 2007年GW 四国の旅 |
2007年GW 四国の旅5月2日出発直前に土砂降りの雨になって、15分ほど出発を遅らせる羽目になった。さすがにまだ薄暗い状態での雨天走行は避けたかったし。小雨になったのを見計らって、朝5時過ぎに自宅を出る。その後は時々雨に降られつつも休憩を挟みながら順調に走行。燃費も上々で、燃費計では最高で26km/Lを記録。さすがにカタログ燃費には届かなかったが、荷物満載という事を考えればかなり良い数値だ。 明石海峡大橋を渡り、淡路SAにて長めの休憩を取る。 バイク駐車スペースのまん前には、大きな観覧車ができていた。2006年のGW直前に利用開始されたとの事なのだが、SA自体が海と明石海峡大橋が見える高台なので、観覧車からはさぞかし良い眺めだろう。もっとも私は乗りませんでしたけど(^_^;) ちなみに利用料は600円。営業時間は21:00までとナイター営業もあり、夜間はライトアップもされるとの事。カップルや家族連れには良いかもしれない。詳細は淡路SAのHPにて。 淡路SA公式サイト:http://www.awaji-sa.com/ その後、鳴戸ICで一旦降り、R11を南へ。道の両側の店に目を配りながら走る。何故かと言うと、デジカメを忘れてきたのに途中で気が付いたから(-_-;) ホント我ながら何やってんだか・・・。(ちなみに上の観覧車の写真は、携帯カメラで撮ったものです) 結局デジカメを売ってそうな店は見つからず、徳島ICから徳島自動車道に入る。・・・が、案の定酷い眠気が襲ってきた。 とりあえず上坂SAに入り、昼食ついでにこれからのルート検討。2005年に来た時は、しまなみ街道を走りたいが為に眠気と戦いながら必死で西に走ったが、今年は無理して走らねばならない理由は無い。できるだけ西に向かいたいのは山々であったが・・・。 となれば西方向への移動は程々にして、今夜の寝床をそろそろ決めておかねば。ツーリングマップル(以後TMと省略)を見ながら、今夜のキャンプ地を吉野川SAのすぐ近くにある「美濃田の淵」と言う所に決め、土成ICにて高速を降りR192を西へ向かう。 うだつの街並みうだつの街並みは、重要伝統的建造物群保存地区として全国で28番目に指定され、日本の道100選にも選ばれている伝統的な街並み。特徴としては、二階の端の隣家との境界に作られた「うだつ」という土作りの壁。防火の為のもので、大変高価なものだったようだ。つまり、うだつがある家を持つ事は富の象徴でもあり、転じて「うだつが上がらない」(イマイチぱっとしない)という言葉の語源にもなった。 観光地として整備がされていて、駐車場もある。看板に従って駐車場に来てみると、見学に訪れたらしいツーリングライダー達のバイクが数台止められている。 駐車場の片隅にスカブを止め、街並みを歩く。昔ながらの街並みとしての景観を保つ為か、電線や電柱などは一切無く、非常にすっきりとした印象だ。 この街並みは、一応観光の為に整備されているのだが観光一辺倒ではなく、地元の人の生活の場でもある。と言うのも、街並みの中には実際に人が住んでいる家もけっこうあるのだ。当然、そこに住んでいる人の車が入ってくる。 きっちり整備されすぎて「観光地観光地」しているより、個人的には好印象。何と言うか、生活感が感じられると言うか、「生きている街並み」を感じると言うか。 ちょいと路地に入り込み、入り口が開放されている倉庫のような感じの建物の中を覗くと、お祭りで使われると思われる山車(だし)が置いてあったり。なかなか良い感じだ。 R192を更に西に向かい、今日のキャンプ地「美濃田の淵」へ。 初めて訪れたキャンプ場であるが、サイトは思いっきり道の脇にある。 しかし地面は芝と砂の中間みたいな感じでまっ平らに整地されており、バイクが乗り入れられる上に無料! しかもゴミが処分できる! なかなか良い場所だ。トイレは一段高い所にあるのが難点だけど、水洗だし問題なし。 ちなみにこの日の利用者は、約9割がライダーでした。 テント設営後に買出しに出かける。R192との交差点に大きなショッピングセンターがあり、買出しがこれまた便利。しかも隣は大型電器店。 ・・・で、最初に入ったのは電器店のほう。ここまで書けばお分かりかと思いますが、 買っちまいましたよ、デジカメを。しかもカードで(T_T) 携帯カメラじゃ画質に満足できないのもあるんだけど、携帯で撮った写真を持参のリブレットに取り込むのが少々面倒なものでして・・・。 その後はメシと酒を隣のショッピングセンターで買出し。食事後に旅日記を書いてUPし、早々に就寝。 [ 5/2 | 5/3 | 5/4 | 5/5 | 5/6 ] |
リンク■ホーム■旅日記TOP コンテンツ内リンク・5/2・5/3 ・5/4 ・5/5 ・5/6 |
▲ページ先頭に戻る |