キャンプ旅に行こう 道の駅やサービスエリア・パーキングエリアで車中泊する場合の注意点を掲載しています。
ホーム > ノウハウ・ドライブ編 > 道の駅・SA&PA

道の駅・SA&PA

Pキャン(P泊)について

Pキャン(パーキングキャンプの略称? 「P泊」と言う方もあり)というのは道の駅やSA・PAで車中泊する事ですが、車に限らずバイクツーリングでも片隅にテントを張ってキャンプしている方がおられます。

北海道では他にも「○○パーキング」という休憩所(トイレ併設の場合が多い)がありますが、そこでも同様にPキャンしている方が結構おられます。

車の場合は車内が個室になるので、バイクツーリングでキャンプ派の人は車で旅をする場合は結構やっている方も多いのではないかと思います。

知っておいて欲しい事

文字から勘違いしやすいですが、Pキャンと言っても実際にキャンプすることではありません!

道の駅やSA・PA自体は基本的に休憩・仮眠施設であって宿泊施設ではありません。外に炊事道具を広げて周囲の駐車区画や歩道や芝生を専有するのは、当然ながらマナー違反になります。もちろんテントやタープも同様です。

「駐車場や歩道じゃなければ良いんでしょ?」と言う方もおられるとは思いますが、そういう人はPキャン向きでは無いと考えます。確かにテントを張っている人もいますが、あくまで管理者に黙認されているだけであって、正式に許可されているのではありません。そのあたりを勘違いしないほうが良いかと・・・。

ゴミ放置や周囲の民家からの苦情があったら即キャンプ禁止になるのは容易に想像ができますし、もちろん文句を言う事はできません。

例えば「道の駅なるさわ」では、テントを張ったりBBQをしたりする人が後を立たず、中には水道でBBQグリルや食器を洗って流しを詰まらせる事が多発した為、キャンプ禁止になっています。

Pキャン(P泊)をする時は食事は道の駅ならそこの食堂・レストランで済ませるか、食事を済ませてから来る、あるいは外食と割り切る必要があるでしょう。つまり車内で寝るだけと言う事です。

そのような訳で、バイクツーリングの場合は仮眠室利用くらいしかできないと考えてもらって良いと思います。

管理人の考えるPキャン(P泊)のルール

■アイドリング禁止
もし寒いなら、冬用のシュラフ又は毛布を使いましょう。気温は出発前に携帯・スマホ・ラジオ等で調べれば、ある程度予想がつくはずです。防寒対策をするつもりが無いなら、Pキャン(P泊)自体をやめましょう。もし暑ければ、窓を少し開けておくしか無いでしょう。普段バイクでキャンプツーリングしている方なら、簡単にできるはずです。
■テント・タープは設営しない
上でも書いていますが、道の駅やSA・PAはキャンプをする為の施設ではありません。外での炊事も同じです。
■食事は外で作らない
車を止めた道の駅やSA・PAのレストラン・食堂を使うか、外食と割り切るのが無難でしょう。
■盗電禁止
中には仮眠室とか自販機のコンセントを使う人もいるようですが、これは立派な盗電です。キャンプ場でもトイレとか東屋のコンセントでも同様です(これらのコンセントはあくまで管理用です)。
■ゴミは持ち帰り
バイクツーリングの場合は積載スペースの関係上持ち帰りが困難ですが、車だったらよほど長期間で無い限り、体積を減らす工夫をする等で持ち帰る事は可能と考えます。

キャンピングカーの場合

キャンピングカーと言っても千差万別で装備にいろいろと差があります。簡易ベッドと簡単なコンロとシンクしかないバンコン(1BOXベース)から、トイレやシャワールーム・固定式ベッドと発電機を装備したバスコン(マイクロバスベース)・トラックベースのキャンピングカー、トレーラーまで。

問題になるのは発電機を装備した本格的なもの。エンジンや全ての機器を止めて寝るだけなら別にどうと言う事は無いんですが、中には発電機を動かし続ける場合が人がいる事。持ち主に言わせると「冷蔵庫など発電機を動かしておかないと困る機器がある。冷蔵・冷凍トラックだってそうでしょ?」と言うのが言い分らしいんですが・・・。

でもそれって周囲の人にとってはどうでも良い事だし、アイドリングを続けているのと同じ事なんですよね。

もし発電機を一晩中動かしたいなら、冷蔵・冷凍機つきのトラックの近くに車を止めるほうが良いような気がします。そうすれば自分も気兼ねなく発電機を動かせるでしょうし。あるいは他に人がいない山の中のパーキングに行くとか。

普段の便利で快適な生活をそのままPキャン(P泊)に持ち込みたいなら、それなりに周囲に配慮する必要があると思ってます。個人的な考えですが。

Pキャン(P泊)する時の注意点

車を止める場所

車を止める場所によっては他の車の音がうるさい等の問題が出る事があります。車を止める場所を選ぶ場合、ノウハウ・キャンプ編「サイトの選び方」が参考になると思います。

仮眠所を使う場合

道の駅の場合、畳敷きの仮眠室がある場合があります。キャンピングカーは別として確かに車中泊より伸び伸びと(?)寝られるのですが他人に対して無防備になってしまいますので、スペースの専有面積を小さくする意味も含めて荷物の持ち込みは最小限にしておきましょう。貴重品の管理も甘くなりますので、文字通り仮眠に限って利用するのが無難でしょう。

窃盗事件もあるとの事

聞いた話なのですが、車中泊する車を狙った窃盗事件もあるようです。車ならすぐに逃げられると思い込みがちですが、狙った車の前後を別の車で塞いでしまい、逃げられない状態にして襲うようです。中には車高の高い車で周囲を取り囲んで見えないようにしてから・・・という事例もあるようです。

対応策としては、
  • 騒々しいのを承知の上で利用客の多い道の駅・パーキングを選ぶ。
  • 市販の自動車用セキュリティシステムを装備しておく。
  • 万が一の場合は手動でアラーム(ホーンでも可)を鳴らす。
  • 女性単独・女性のみでのPキャン(P泊)はしない。
と言ったところでしょうか。


旅に出る前に 宿泊 その他
持ち物
車両の整備
カーナビについて
キャンプ場の選択
・道の駅、SA&PA
メール&ネット


リンク

ホーム
ノウハウ・ドライブ編TOP

コンテンツ内リンク

旅に出る前に
持ち物
車両の整備
カーナビについて


宿泊
キャンプ場の選択
道の駅、SA&PA


その他
メール&ネット



▲ページ先頭に戻る