![]() |
国道361号線旧道・権兵衛街道区間の探訪記です。 |
---|---|
ホーム > 旧道・廃道探訪 > 国道361号線旧道 |
国道361号線旧道 権兵衛街道探訪権兵衛峠〜姥神峠 その2![]() 最初は二車線道路なのであるが・・・ ![]() 道幅はかろうじて普通車同士が離合できる程度に確保されているが、センターラインは消滅する。 ![]() 今でこそ交通量は極少であるが、かつては伊那谷〜木曽谷間の数少ないアクセス路として、こんな道でもそこそこ交通量があった。 ![]() 旧道は現道の下を潜って続いていく。 ![]() この区間は権兵衛峠と違って盲腸旧道ではないので、時折車が通る事もあるからなのであるが、路肩もしっかりしていて安心して走れる区間である。 ![]() 大抵はこの辺りで終了するのだが、R361旧道はまだ姥神峠超え区間が残っている。 ![]() 「休猟区」と書かれた下には「R361は未開通」とある。無理やり剥がされた感じがするが、右側には推測ではあるが「この先」と書かれ、更にその下には赤文字で何か書かれていた痕跡もある。 次のページでは、姥神峠超え区間を紹介したいと思う。 ただし、この区間はバイクや車で訪れないほうが良いというのが私の感想。その理由は後述という事で・・・。 ・権兵衛街道とR361について |
リンク■ホーム■旧道・廃道探訪TOP コンテンツ内リンク・権兵衛街道とR361について・権兵衛峠 伊那側 ・暫定指定区間 伊那側 ・権兵衛峠〜姥神峠 1 ・権兵衛峠〜姥神峠 2 ・権兵衛峠〜姥神峠 3 ・姥神峠木曽側&その他 |
▲ページ先頭に戻る |